なごみ式バストアップ日記2018/08/20||沙枝子(31週目)

バストアップ日記

こんにちは、沙枝子です😄

身体の歪みが気になって訪れた整骨院。そこで目に飛び込んできた「バストアップ」の文字!!

胸が小さいことが当たり前だった人生が変わるかも?!

谷間を経験できることを目指して日々頑張ります✨

 

2018年8月20日(月曜日)

無事に満足な水着デビューを果たせましたが、引き続きバストアップしていきます💕

来年はもっとボリュームが増していることをイメージして頑張りますっ😆❣

 

 

2018年8月21日(火曜日)

来年の夏の水着に向けてさらに頑張ろうと思っていましたが、年末にタイに遊びに行くことになる可能性が✨

気合いが入ります☀‼

 

 

2018年8月22日(水曜日)

最近、やっと大胸筋をピンポイントで意識することができるようになってきました💪

以前は大胸筋に力を入れたくてもどこに入れればいいのかよくわからなかったのですが。。。

 

大胸筋の育成がスピードアップするよう、できることは色々試していきたいです🤗

 

 

2018年8月23日(木曜日)

「肩甲骨はがし」、最近よく聞きますよね⭐

日常の生活の中だと、なかなか肩甲骨を動かす機会ってないですよね💦

動かさないため固まってしまうのですが、これをほぐして動くようにするのが肩甲骨はがしです✨

 

肩甲骨がほぐれると背中で重心を支えられるようになるので猫背の改善になります✨

そして、猫背の改善はバストアップにも大きく影響するんです‼

 

肩甲骨が固まっていると背中の筋肉も固まり動きにくくなり、バスト側の筋肉も固まり縮みます。

土台が縮んでしまうと綺麗な形で脂肪をキープしておくことができず、逆にいらないところに脂肪がついてしまって「たるみ」につながることも💦

綺麗なバストにするためには、バストだけをケアしていればいいというわけではないんですね。

 

私はなごみ整骨院のパーソナルトレーニングで身体を整えていたので問題ありませんでしたが、これからバストアップエクササイズを始める方には肩甲骨もちゃんとケアできるようにお伝えしていきたいです💕

 

肩甲骨まわりには、活性化させると脂肪を燃焼させる細胞もあるので、バストアップしつつ余分な脂肪も燃えてくれたら最高ですね☺

 

2018年8月24日(金曜日)

朝、バストアップエクササイズの前に肩甲骨を動かすエクササイズをしてみたらすっごく調子がいい😍

身体も目も完全に起きますし、血が巡ってすぐ暑くなります☀

 

夏なので暑いのは少し困りますが、エクササイズの準備運動にもなっていい感じです❣

 

2018年8月25日(土曜日)

今日は小田原で布ナプキンの販売をしてきました⭐

夏は夜開催なので、いつもと雰囲気が違って楽しかったです💕

 

「布ナプキンに変えてから基礎体温が上がりました💕」というお声を何名かのお客様から聞けて嬉しかったー❤

夏でもエアコンやシャワーのみの入浴で意外と身体は冷えています💦

身体が冷える→血流が悪くなる という悪循環は、バストにも栄養が行き渡らなくなるので軽視できません‼

免疫力も落ちるので、気を付けていきたいところですね✨

 

 

2018年8月26日(日曜日)

元々寝つきがとってもいいのですが(笑)しっかり湯船に入るようになってからますます寝つきが良くなりました😊

そして朝もすっきり起きられるので、少し早めに起きてバストアップと肩甲骨のエクササイズをしています😆

 

でもこうやって規則正しく健康的に過ごせる期間と、なんとなくダラダラ寝て余裕がない期間と、波があるんですよね~・・・笑

今回はこの健康的な習慣をしっかり身に付けたいです💪

 

 

バストアップ日記(30週目)を読む

バストアップ日記(32週目)を読む⇒

 

なごみ式バストアップとは?

特殊な機会に乗りながら自分でできて、痛くないバストアップ法です。