こんにちは、沙枝子です😄
身体の歪みが気になって訪れた整骨院。そこで目に飛び込んできた「バストアップ」の文字!!
胸が小さいことが当たり前だった人生が変わるかも?!
谷間を経験できることを目指して日々頑張ります✨
2018年3月12日(月曜日)
デコルテのガイコツ感は減ってきていますが、鎖骨はちゃんと残っています🤗
襟が大きく開いた服が好きなのですがデコルテが痩せていると貧相に見えるので、この変化はとても嬉しいです😍
2018年3月13日(火曜日)
やはり脇の前のお肉が増えています💡
でも、つけたいのはここではなくてバストなんですよね🙃
ちゃんと欲しい部分に脂肪がつくよう、さらに意識してエクササイズしていきます✊
2018年3月14日(水曜日)
あまり自分の顔を載せるのは得意ではないのですが、本当に自分のバストだということをアピールするために・・・笑
ブラジャーの力もありますが、また少しですが大きくなっている気がして写真を撮ってみました✨
違う人の胸みたい😳
2018年3月15日(木曜日)
バストのサイドは脂肪がなくなってきたので、これからは胸から下の脂肪も流していくことも意識してみようと思います✨
少しずつですが、本当に変わっていく・・・人の身体ってすごいですね!
2018年3月16日(金曜日)
バストアップの効果を感じられるようになってきて、当然のことなのですが
「ああ、バストって脂肪でできているんだなぁ」と改めて思います。笑
バストの9割は脂肪でできていると言われます。
残りの1割は乳腺で、妊娠時などは女性ホルモンの働きにより発達し、乳腺のまわりには乳腺を守るために脂肪が蓄えられます。
生理の時も胸が大きくなったと感じることがありますよね?それも同じ原理です。
バストアップには女性ホルモンが大きく影響していますが、劇的に増やすことは難しいとされています。
女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンなどもサポートにはなりますが、それだけで胸を大きくすることは難しいそうです💦
(大豆イソフラボンについては、こちらの記事2/17をご参照ください。)
検索すると乳腺を発達させるツボやマッサージもありますすが、間違ったやり方や強さで行ってしまうと
クーパー靭帯を損傷してしまう可能性もありますので気を付けてくださいね💦
(クーパー靭帯については、こちらの記事2/27をご参照ください。)
女性ホルモンや乳腺の発達も大切ですが、なごみ式バストアップエクササイズで効果を感じているので
めんどくさがり屋の私は今のシンプルなエクササイズが合っているかな🤗笑
始めた頃より大胸筋を意識することもできてきました。
まだピンポイントで大胸筋だけ動かすことはできませんが、エクササイズの時にちゃんと筋肉が使えているか意識して行っています。
大胸筋は、天然のブラジャーですからね✨
どんどん鍛えて脂肪をキープしていただきたいと思います💪
2018年3月17日(土曜日)
今日は整骨院でエクササイズをしてきました。
気を付けていても、やはりどこかしら自己流になってしまうところがあります💦
今日も軌道修正してもらったので、また初心に戻って頑張ります❤
2018年3月18日(日曜日)
写真を撮る時、画面に写った自分のバストが明らかにボリュームアップしていて口元がにやけた写真になってしまいました😂笑
先週の北海道合宿でプロテインから遠ざかっていましたが、また飲み始めます🥛!
バストアップ日記(9週目)を読む⇒
なごみ式バストアップとは?
特殊な機会に乗りながら自分でできて、痛くないバストアップ法です。